大永5年4月14日(1525年5月6日) 駿河の戦国大名今川氏親が東国初の分国法「今川仮名目録」を制定

大永5年4月14日(1525年5月6日) 駿河の戦国大名今川氏親(うじちか)が東国で成立した初の戦国大名の分国法「今川仮名目録」(33条)を制定する。息子の義元の代にさらにアップデートされた。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 承久3年3月11日(1221年)蹴鞠飛鳥井流の祖・飛鳥井雅経が52歳で死去

  2. 正慶2年1月26日(1333年)信濃国の大法寺の三重塔(国宝)建立

  3. 永正9年閏4月2日(1512年5月17日) 駿河の今川氏親の軍勢が遠江の斯波義達と戦う

  4. 焼畑工業で300年後に復活!猿投山麓に点在する古瀬戸の生産基地「国史跡・小長曽陶器窯跡」【愛知・瀬戸】 

  5. 建久4年4月10日(1193年5月12日) 鎌倉幕府の奏請により備前と播磨を東大寺と東寺の造営料国に

  6. 建久9年1月17日(1198年2月24日)後鳥羽上皇が院政を始める

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。